【淡路島】燻銀チヌは今回も出ませんでしたが、淡路島の美味しい海鮮丼に癒されて帰ってきました
はじめに ちょうど一年前のこの日に梅雨爆とな理、たくさんおチヌ様をつらせてもらえました。今回も雨が降った後だったので期待して行きましたが、...
NFT、DeFi、ビットコイン。実践しているクリプト情報をまとめています。
はじめに ちょうど一年前のこの日に梅雨爆とな理、たくさんおチヌ様をつらせてもらえました。今回も雨が降った後だったので期待して行きましたが、...
はじめに この時期のチヌ師は雨が降るとテンションが上がりますよね。 平日に雨が降って、当日は大潮だったので、釣果を期待して淡路島へ行って...
WordPressでこのブログを書き始めて1年が過ぎました。 関連記事 まずは、この一年間にたくさんの方に訪問していただきありがとう...
はじめに 先週は釣りを休んでホタルを見に行ってきたので、2週間ぶりに団子を淡路島で投げてきました。 関連記事 淡路島の紀州釣り ...
はじめに 今週の釣りはおやすみ。休釣日でも天気が気になるのが釣り師の性ですね。土曜日はいい具合の釣り日和だったと思います。 ...
【釣行記】【紀州釣り入門】【資産運用】 はじめに 前回の釣行はなかなか厳しい1日でしたが、なんとか釣果が出たのは良かったです。 関連記...
はじめに ノッコミ場が産休に入ったので今回は場所を変えて竿を出してきました。今回の場所は今年に入って釣果が思わしくないようですが、そろそろ...
写真は週末に散歩した公園にあった埴輪です。 よく行くパン屋さんの横に古墳と大きな公園があり、気になっていたので日曜日に初めて散歩してみ...
はじめに 先週の状況から産休が始まってる可能性が高いと思いましたが、ノッコミ終了後の状況を確認してきました。 朝から強風が吹いていて、外...
チヌ釣り師としては6月の梅雨爆(つゆばく)が待ち遠しくなってきました。 梅雨といえば雨対策なのですが、釣り用のレンコートが劣化してきたので...
はじめに そろそろノッコミも落ち着き始める頃かなと予想した淡路島での紀州釣りです(場所によってはまだノッコミというところもあるのかもしれま...
はじめに 土曜日に淡路島で団子を投げてきました。 前日の夜から前線が通過して、かなりの雨が降りましたね。竿を出せるのは雨が上がるお...
はじめに ハワイから帰国した次の日に淡路島で団子を投げて来ました。 実はハワイ旅行の前に一度淡路島へ行っていたんですがチヌボーズを食らっ...
ハワイ旅行の続編。 最終日の報告です。 ハワイの滞在時間もあっというまにすぎてしまって、 気づいたたら最終日になっていました。 ...
ハワイ旅行の続編。3日目と4日目をまとめて報告です。 関連記事 3日目はレンタカーを借りてカイルアビーチまで行って来ました。 ...
南国を満喫といっても関西の南国である淡路島で紀州釣りではなく、 家族旅行でハワイに来てております。 前回はちょうど一年前のGWに来たので...
釣友のヒデさんの記事がちぬ倶楽部の2017年6月号(25日発売)に掲載されております。 ヒデさんとは紀州釣りを始めたきっかけや、始めた...
はじめに 先週に引き続き淡路島へ行って来ました。先週は惨敗だったのですが懲りずに淡路島の一番チヌを求めて来ましたよ。 当日の天気予報では...
行きつけの釣具屋さんからクーポン券が送られて来ました。 今回は2,000円分。半期に5万円以上買い上げで最高1万円とのことです。購...
久しぶりに彦根のお墓に参って来ました。 お墓がある龍潭寺は今のNHK大河ドラマで描かれている井伊家にゆかりがるお寺です。 彦根の龍潭寺は...
淡路島で撃沈です。淡路島の紀州釣りはやっぱりまだ早かった。 釣れたのはフグ4、ボラ2、アジ9、ベラ1。チヌだけが来てくれませんでした。...
引越し先のマンションの玄関に2本の小さな桜の木があり、これから毎年この桜の花が春の訪れの基準となりそうです。 今年はこの桜の満開の後に...
はじめに 4月初めの紀州釣りに行ってきました。振り返ると今回は判断ミスが多く、燻銀チヌに出会うことができませんでした。ストレスフルな釣行だ...
お買い物マラソンで購入した紀州釣りグッズ開封の儀。その第二弾は「エスランド磯玉セット750」です。 関連記事 前回の釣行でチヌを釣っ...
楽天市場のお買い物マラソン中で購入したパワーバッカンセミハードが届きましたので、開封の儀を執り行いましたよ。 普段紀州釣りで使用するバッカ...
はじめに 前回の記事ではアルミの素材でバッカンを入れる水箱を作るための材料を調査しましたので、今回はヘラ台を使用した釣り座の検討をしました...
家から歩いて行けるホームセンターでこれから作成する水箱の材料を見てきました。素材はアルミを使用する予定で、必要なサイズのものがあることを確認...
今週は暖かくなり、家の近くでも桜が咲き始めましたよ。 家の近くも桜が咲き始めました。 #桜 #蕾 #春 @earlgrey...
私の紀州釣りは波止場や岸壁の足場の良い場所を想定した装備ですが、淡路島のテトラ帯で紀州釣りができれば釣り場所の選択肢がグッと広がります。 ...
はじめに 先週に引き続き南紀で団子を投げてきました。先週の3日目の場所ではノッコミが始まっていましたし、バラしたデカイのが気になっていたの...