はじめに
保有しているイーサリアム(ETH)の運用はどうしていますか?
ウォレットに寝かしているだけだともったいないですよ。
Alpacaだと高い利回りで運用できます。
イーサリアムはビットコインと同様にガチホして持っておくべき資産だと考えています。
私の場合はビットコインほど持っていませんが、そここそ保有しているので一部をVenusに貸し出して運用しています(レンディング )。
VeneusでETHを貸し出すと3%くらいの利回りで運用できます。

そして先日、BSC(バイナンススマートチェーン)のAlpacaでETHを貸し出すことができるようになったので、さっそ投資してみました。
というのも利回り37%ほど出ているんですよ!
利回はVenusよりかなりいいので様子をみながらETHの運用をAlpacaに移していこうと思います。

ちなみに今回はスマホのウォレットアプリSafePalのみで実施してみました。
普段の投資はMacBookでポチポチしてるんですが、外出時の隙間時間で投資したくてSafePalで試してみました。
基本的なやり方はPC版と同じで、スマホだと隙間時間でサクッと投資が完了できるメリットです。
スマホアプリSafePalを使ってAlpacaにアクセスしてETHを運用する方法を解説しましたので参考になればと思います。
SafePalアプリの設定の方法はこちらを参考にしてください。
MetaMaskの設定をスマホのSafePalにインポートする方法はこちらです。
資金ETHを準備する
AlpacaでETHを運用するためには、まずETHをBSCに持って来る必要があります。
やり方はいくつかあり、今回はSafePalでイーサリアムブロックチェーンのETHをBSCのETHにSwapしました。
まず、SafePalの下側メニューの右から2番を選択して「Swap」を表示します。

次に「Pay」で交換元の通過でイーサリアム場のETHを選択します。

検索窓に「ETH」と入力すると出てきますね。
自分のウォレットの金額も表示されますので確認してください。

次に交換先のETHとしてBSCの「ETH(BEP20)」を選択します。
ETH関連はいくつか出て来るので間違わないように注意してください。

Payに交換するETHの数量を入力して、「次」をタップ。

このメッセージが出たら、内容を確認して「Swap」をタップ。

Order Statusが表示されますので少し待てば完了します。
意外と時間はかかりませんでした。

なお、BSCにETHを持って来るやり方としては、BINANCEの口座から送金するのもやりやすいですね。
BINANCEから仮想通貨をMetaMaskのウォレットに送金する方法はこちらの記事の中で紹介しているので参考にしてください。
AlpacaでETHをレンディンする
投資するETHが準備できたら、SafPalアプリでAlpacaにアクセスします。
SafePalアプリでAlpacaを開くにはまず下側メニューの中央をタップします。

Alpacaの呼び出し方はいくつかありますが、検索窓に「alpaca」と入力するとすぐに出てきます。

Alpaca Finaceのサイトを開くとこんな感じです。

ウォレットが接続されて投資できる状態になりますので、最初にメニューのLendを選択します。

「ETH」の「Deposit」をタップ。

投資するETHの数量を入力して「Approve」をタップ。

リクエストの内容を確認して「OK」をタップ。

パスワードを求められるので入力して「確認する」をタップ。

この画面が出たら少し待ちます。

このメッセージが出たら「OK」をクリック。


無事に完了するとETHと交換でibETHがウォレットに付与されます。
AlpacaでibETHをステーキングする
次に先ほどETHをレンディング した時に受け取ったibETHをステーキングします。
メニューの「Stake」をクリック。

ibETHの右側の矢印をタップ。

「Deposit」をタップ。

StakeするibETHの数量を入力して「Approve」をタップ。

リクエストの内容を確認して「OK」をタップ。

このメッセージが表示されたら完了です。

なお、StakeしたibETHの数量は「Staked ibETH balance」に表示されます。

最後に
AlpacaでETH単独で運用できるようになったのは嬉しいです。
私がETHをBSCで運用しているのは、運用する金額が小さく、イーサリアムブロックチェーン上の手数料が高いのが理由です。
イーサリアムブロックチェーンで少額の資金を動かすと手数料負けしてしまうので、ある程度大きな金額が必要なので使えていないんです。
BSCだと手数料は安いですから小規模な投資家でも十分に戦えます。
SafePalアプリを詳しく説明した記事はこちらです。
スマホで仮想通貨投資を始めたい方にとってSafePalアプリはめちゃオススメですよ。
本格的に仮想通貨の運用を考えているならバイナンスの口座があると便利です。
こちらから口座開設してみてください。もちろん無料です。
オススメ記事
関連記事











