はじめに
AnySwapを利用してPolygonからBSCにUSDCを送金する方法の紹介です。
IRONに投資していた場合、Polygonに置いてあるステーブルコインをBSCに送金したいと思っている方は多いのではないでしょうか?
私もその一人。
Polygonで投資する先を探すより、BSCに戻して投資しようかなと考えているところです。
AnySwapならUSDCを直接BSCに手数料をかけずに送金できますよ。
注意点として、送金先のchain(今回はBSC)のUSDC供給量が少ない時はUSDCではなく、anyUSDCとして受け取ることになっているので、anyUSDCは自分でPoolからRemoveしてUSDCに戻すことになります。
一連の操作をまとめたので、PolygonのUSDCをBSCに直接送金したい人の参考になればと思います。
AnySwapでPolygonからBSCヘUSDCを送金する
まず、MetaMaskのネットワークを「Matic Mainnet」にして、AnySwapにアクセスします。
AnySwapのネットワークが「MATIC mainnet」になっていることを確認しましょう。
次に「Swap」を選択。
ちなみに、別のウォレットアドレスに移す場合は「Send」をクリックしておきます。
Sendで送付するUSDCの数量、「USDC」、「MATIC mainnet」を選択し、
toで「USDC」、「BSC mainnet」を選択します。
「send」を選択している場合はRecipientにウォレットアドレスを入力します。
0.1から1,000,000USDCをFeeなしで送金できます。
(今後はFeeがが発生するようなので無料なのは今のうちみたいです)
最後にSwapをクリック。
「Confirm」をクリック。
注意点として、送金先のchain(今回はBSC)のUSDC供給量が少ない時はUSDCではなく、anyUSDCとして受け取ることになっています。
BSCで受け取ったanyUSDCは自分でPoolからRemoveしてUSDCにすることになります。
MetaMaskが確認を求めてくるので、「確認」をクリック(はじめての使用時のみ)。
最後に
PolygonからBSCヘ送金を紹介しましたが、BSCからPolygonへの送金も同様の操作でできます。
AnySwapでUSDCをブリッジする操作自体は簡単なんですが、今はBSC側の供給量が少ないのがネックになっていますね。
この時は、テスト送金の小額だったので、着金しましたが、大きな金額を送金する場合は供給量を確認してから送った方が無難です。
供給量が回復するまで少し時間がかかるかもです。
なお、もしAnySwapで送金したのに着金が確認できない事態になった場合は以下の記事を参考にしてみてください。
ちなみに、PolygonからUSDCをBSCに移す場合、PolygonからAscendEXに送金した後に、BINANCEを経由してBSCに移すという経路もあります。
急ぎの場合はこちらを試してみてくださいね。
AscendEXの口座を持っていない場合はこちらの記事を参考にしてください。
関連記事
オススメ記事