日本円ステーブルコインJPYCを活用する方法4つ

Pocket
LINEで送る

日本円のステーブルコインを活用していますか?

JPYCは日本円にベッグしたステーブルコイン。

JPYCは仮想通貨取引所ではなく、イーサリアム、Polygonなどのウォレットアドレスで入手することができます。

この記事ではJPYCを活用する方法を解説した4つの記事を紹介します。

DeFi投資はやってるけど、JPYCは使ったことない人の参考になればと思います。

JPYCって何?という方はまずこの記事でJPYCについて知ってくださいね。

まず始めに、JPYCを使ってBTCを入手する方法です。

JPYCを使えば、仮想通貨取引所を使わずにBTC(WBTC)を入手することができます。

具体的には以下のように簡単な手順でPolgyonでWBTCを入手できますよ。

  1. JPYC AppsでJPYCの購入申請をする
  2. 指定の口座に購入するJPYCの金額を日本円で銀行振込みする
  3. JPYCをPolygonで受け取る
  4. JPYCをWBTCに交換する

こちらの記事でPolygonでJPYCを使ってWBTCを入手する手順を具体的に解説したので参考になればと思います。

あと、WBTCを入手したら、そのWBTCを運用することで報酬を得ることができます。

こちらの記事では、PolgyonでWBTCをAAVEで運用する方法を紹介しましたので参考になればと思います。

追記

PolygonのAAVEの報酬が終わっているので、同じAAVEでWBTCを担保に資金を借りたりするならAvalancheのAAVEがオススメです。

PolygonからWBTCをAvalancheへの送金はこちらの記事で紹介したので参考になればと思います。

AvalancheのAAVEのやり方はこちらの記事で紹介しています。

2つ目は、JPYCを使ってVプリカギフトを購入する方法です。

JPYCでVプリカギフトを購入すれば、Polygonやイーサリアムにある資金を、取引所を介さずにクレジットカードと同様に利用できるVプリカギフトに移動できます。

ということは、DeFi運用で得た報酬をJPYCに交換して、Vプリカに入金すれば、買い物ができてしまうということになります。

Vプリカのアカウントに登録するという一手間はかかりますが、クレジットカードと同じように使えるようになるのが便利。

JPYCでVプリカギフトを購入する方法を紹介した記事はこちら。

ちなみに、Vプリカギフトは楽天PayやPayPayに登録してQRコード決済に使用することも可能です。

やり方は簡単なのでVプリカギフトをJPYCで購入したら設定してみてくださいね。

【簡単】購入したVプリカギフトを楽天PayとPayPayに登録する方法を画像で紹介
はじめに VプリカやVプリカギフトを楽天PayとPayPayに登録する手順をまとめました。 と言っても、手順は簡単で、普通のクレジッ...

3つ目は、JPYCで購入したVプリカギフトでふるさと納税する方法です。

VプリカギフトはAmazonの支払いにも登録可能なので、AmazonPayに対応しているふるさと納税サイトで支払いが可能です。

JPYCを使ってふるさと納税する方法はこちらの記事で紹介しています。

4つ目は、JPYCを日本円にして銀行口座に入金する方法です。

JPYCを直接日本円にしたい場合は、JPYC買取所を使います。

JPYC買取所は、Polygonの指定のアドレスにJPYCを送金すると、自分の銀行口座に日本円を入金してくれるサービス。

1JPYCを1円以下で買い取ってくれる仕組みです。

仮想通貨取引所を介さず、JPYCを円転したい場合には便利ですよ。

以上、JPYCを活用する記事を紹介しました。

JPYCを使うと、DeFiの報酬を仮想通貨取引所を利用せず、買い物に利用したり、日本円に変えたりできますよ。

この記事がJPYCの有効利用につながればと思います。

関連記事

オススメ記事

Pocket
LINEで送る

フォローする