【入門編】針にオキアミを掛ける方法3つを覚えよう!チヌ釣りはエサのバリエーションが大切です!

Pocket
LINEで送る

紀州釣りに限らず、チヌ釣りは刺しエサのローテーションが大事です。

オキアミ1つとっても、色々な掛け方があります。

オキアミに針を掛ける方法のうち、基本の3つ把握して、

刺しエサのローテーションに役立ててください!

まずは、基本的な掛け方がこれ。

尻尾から針を通して、針先を頭に隠します。

基本中の基本の掛け方ですが、この状態をキープして団子を握れるかが

釣果の分かれ目。

団子を握る時に、刺しエサに均等に圧を掛けながら握らないと、

刺しエサから、針先が出てしまうので、握り方にも注意が必要です。

2つ目は、尻尾から針を通して、針先にコーンをつける

オキアミコーン。

エサ持ちが良く、エサ取りが多いときに威力を発揮します。

3つ目は、尻尾から針を通して、針先を頭に隠すのは1つ目と同じですが、

背中をそり返すようにかけるのが、背掛け。

フカセ釣りなどでも、エサ持ちが良いので使用される方法です。

紀州釣りでも、エサにバリエーションをもたせたいとき使用しています。

この他に、コーンの代わりにサナギを掛けたりすると、

さらにバリエーションが増えます。

刺しエサを針にかける時の注意点としては、

針先を外に出さないというのが基本となります、

ヒネリがきいている針は、エサに針を掛けた時に

針先が出やすいので、注意してくださいね。

チヌが食い渋った時には、刺しえさをローテーションが重要ですが、

オキアミ1つとっても色々なつけ方があるので、

刺しエサのローテーションを増やす参考になればと思います。

お得記事

オススメ記事

友だち追加

Pocket
LINEで送る

フォローする