某釣り場で団子を投げてきました。
それも2回。
結果は2回とも小チヌ1匹という貧果でした。
2回目は1日で3箇所をまわって、全ての場所で魚の活性が低かったです。
この時期によくあるパターンですねー。
産休とも呼ばれますが、本当に活性が低く、団子を投げても投げても手応えがありませんでした。
梅雨爆始まってるかもと期待したんですが、見事に撃沈。
私の好きな場所は釣れていないとうことを参考にしていただければと思います。
釣果はダメでしたが、収穫もありましたよ。
コロナの影響で立ち入り禁止の場所が多かったんですが、好きな場所が竿を出せる状態になっていました。
あとはチヌさんが戻ってくるのを待つだけ。
もうそろそろ梅雨爆のタイミングなんですけどね。
次回に期待です。
昨年の梅雨爆記事

はじめに
淡路島で団子を投げてきました。
土日は育児がメインになっているんですが、
今週はお嫁さんに相談すると快諾してくれまし...
関連記事

はじめに
紀州釣りを始める時に、そろえるべき釣り道具は何か?
紀州釣り初心者の方にとって、最低限そろえるべき釣り道具をまとめま...

楽天市場で購入できるオススメ紀州釣りアイテムをまとめて楽天ROOMでまとめて紹介しています。
紀州釣りの道具選びに迷ったらのぞいて...

オススメ紀州釣りアイテムをまとめて楽天ROOMでまとめて紹介しています。
紀州釣りの道具選びに迷ったらのぞいてみてください。
→私の...
これまでの紀州釣りの釣行記一覧はこちらからどうぞ。
【釣行記一覧】