【淡路島】信じて待った結果、夕マヅメに燻銀チヌをゲットできました!

Pocket
LINEで送る

はじめに

今週も淡路島で団子を投げて来ました。お盆明けの土曜日、まだ夏休み中なので車も人も多かったです。天気は良く、台風の影響も抜けた頃だろうと期待しての釣行です。

この日は私以外に紀州釣り師が1人。どちらの団子にチヌが寄ってくれるのか?紀州釣り師なら誰でも気になるところですね。こんな時こそ自分の釣りに集中するのが大事と自分に言い聞かせながら団子を投げ続けることになりました。

淡路島の紀州釣り

開始からエサ取りの反応が出てきます。釣り座にはヌカ跡はありませんでしたが、洗い流した後があり、ボラの鱗が散乱していたので、もしかしたら前日に入った釣り人の撒き餌が効いていたのかもしれません。

団子が割れた後のピコっとしたアタリに合わせるとフグ。このアタリはチヌんじゃないので合わせてはいけない。

朝早くから団子アタリも出て、団子が割れてからモゾモゾというアタリに合わせると小さなボラを掛けてしまいました。

ボラが右に左に走り始めると場が荒れるので早めの対処を心掛けます。最近はタモですくうこともしていません。

ボラが水中に見えたら竿を使わずに道糸をたぐり寄せてボラ外し。ギャラリーが寄ることなく静かに釣りを再開できます。

朝からこんな状況だったので、団子に当たっているボラと団子が割れた後に来るフグを避けてチヌのアタリを待ち続けます。

8時頃に不意に来たアタリに合わせると小チヌが掛かりました。取り込みを急いでタモを使わずに引き抜こうとしたところ、予想よりも重くて勢いが足りず、岸壁に当たってしまいました。その衝撃で針が外れてそのまま落下。集中力を欠いて取り込みを急ぎすぎていたことを後悔です。

この後はまたエサ取りの反応だけになったので、久しぶりに試したのが「丸えび」です。その名の通りエビなのでエサ持ち抜群です。

団子が割れて、エサ取りのアタリが1回。

その後にしばらく反応がなく、ウキが流れたところで小さなアタリがあり、次にウキが沈みはじめたところで合わせると乗りました。

軽めの引きですが、確実にゲットしたかったので丁寧に寄せて無事にタモイン。

淡路島のチヌ

31センチのおチヌ様でした。釣れてくれてありがとう!丸えびが当たりました。

淡路島のチヌ

ここからが厳しかった。

エサ取りが寄り過ぎていました。団子をキンキンに固めて対応してもダメ。エサ取り対策のマダイイエローも役に立ちません。

日が昇るに従ってフグの猛攻が始まり針がどんどん取られていきます。

明確な団子アタリはなくなり、団子が割れた後にピコっていうアタリだけ。たまに場を休めても変化なし。

こんな時間帯が夕方まで続きました。

このような時は自分の釣りを信じて待つしかありません。

再び明確な団子アタリが出始めたのは17時を過ぎた頃だったと思います。

ボラが寄ってきてたか?状況は明らかに変化しました。

元気な団子アタリの後、団子が割れてしばらく反応がないままウキが少し流れ、そこでピコっとしたアタリ。そのままウキの動きに集中していると、スーッとウキが沈みはじめ、合わせると乗りました。釣れたのはキビレ。

淡路島のチヌ

晴天です。

直後にも同じパターンで今度は小チヌをゲット。

淡路島のチヌ

この時に気づいたのがフグの気配が遠のいたこと。団子が割れた直後のアタリがなくなりました。

代わりにチヌの気配をプンプン感じ、夕マヅメのその時がやってきました。

環境はほぼ無風。海面はウキの反応を取りやすい凪状態。流れはそこそこ。雰囲気抜群です。

エサ取りが遠のいたので、刺し餌はオキアミです。

団子が割れて、しばらくウキが流れた後に小さなアタリ。

その直後にTD45がスーッと沈みはじめたところでビシッと合わせると乗りました!

ギューン、ゴンゴン

来た!チヌと確信した瞬間です。

チヌスペが綺麗な弧を描きます。

チヌスペのしなりを信じて竿を立て、強烈な引きをいなします。

久しぶりの重量感。

なかなか底から上がって来ませんでしたが、レバーブレーキを使いながら丁寧にやり取りして、海面に浮いたところで一発タモイン。

淡路島のチヌ

47センチの燻銀。やっと来てくれました。これまでのストレスが一気に吹っ飛んだ瞬間です。

淡路島のチヌ

久しぶりの大きな魚体に期待しましたが体長は見た目よりも短い。尻尾部分が小さいですねぇ。

いい引きをしてくれた燻銀に感謝です。

その後も団子アタリは続き、2投目にキビレが釣れました。

淡路島のチヌ

まだまだ雰囲気抜群でもう1匹キビレをゲット。

淡路島のチヌ

団子アタリが出続けていたのですが、ボラが寄り過ぎたのでしょう。チヌを追加したいところでしたが、19時までやっても掛けることは出ずに終了です。

日が暮れるまで集中していたので集合写真を撮り損ねました。

まとめ

  • 2017年8月19日(中潮)
  • チヌ:47、31センチ、小チヌ1匹
  • キビレ:3匹

朝からかなり厳しい状況が続き、夕方になんとか47センチのチヌをゲットできてよかったです。自分の釣りに徹し、信じて待っていた甲斐がありました。

紀州釣り団子レシピ

開始早々からエサ取りの猛攻だったのでアミエビは終始控えめ。

関連記事

刺しエサ

  • Gクリ2L3L
  • サナギ
  • 丸えび
  • 冷凍ボケ
  • マダイイエロー

31センチのチヌはエサ取り対策で準備した「丸えび」に食いつきました。この「丸えび」、餌持ち抜群なんですが角の部分が硬くて団子を握っているときにたまに手に刺さるのが難。でも持って行ってよかったぁ。

今回、冷凍ボケには全く反応なしでした。

関連記事

紀州釣り仕掛け

47センチのチヌを掛けたのはカットチヌ4号。

関連記事

最後まで読んでいただきありがとうございます。

このブログはランキングに参加しています。ご訪問の記念に下のバナーをポチッと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ 

Pocket
LINEで送る

フォローする

コメント

  1. ねこ より:

    強者のボケが無反応とはチヌのココロ 読めないもんですね。

    丸えびって頭付きなんですね。
    昔、シラサを差し餌に試した時に 同様にシラサのツノが手のひらに刺さり難儀したのを想い出しました。
    それ故、二度と使わなくなってしまいました(笑)。

    好季のこの頃、どの地にても夕方の女神様は優しく微笑んでくれてますね。

    • earlgrey より:

      今回は生きボケが入手できず、冷凍ボケだったので無反応だったのかも。
      あの状況でボケがあればまた違った釣果だと思います。
      丸えびは頭付きで使用しています。もちろん、使い方によっては頭外してもいいと思います。
      ツノ、刺さるんですよねぇ。