複数のチェーンをまたいで仮想通貨を送金したいと思っていませんか?
そんな時はRangoを使えば1つのプラットフォームで簡単に送金できますよ。
RangoはDefiをする人の必須ツール。
面倒なチェーン間の送金をこれだけで完了できます。
仮想通貨を取引しだすと、チェーン間の送金を行いたくなるはずです。
例えば、例えばイーサリアムチェーンからポリゴンやAvalancheへの送金です。
これからだとL2チェーンのOptimismやzkSync eraに送金する機会は増えることが確実ですね。
このチェーン間の送金(ブリッジ送金)に対応しているプラットフォームは実はたくさんあります。
ただ、全てのプラットフォームが全てのチェーン間の送金に対応しているわけではなく、必要なチェーン間の送金をするために、幾つものプラットフォームを利用する必要があります。
また、そもそもブリッジ送金するプラットフォームを知っておくことが前提なので事前に情報収集して見つけておく必要があります。
送金するための経路で最適なプラットフォームを探すのは結構大変です。
この手間をRangoは一発で解決してくれます。
Rangoはブリッジ送金に最適なプラットフォームを自動で検索し、手数料を安く送金できる最適な経路を見つけ出してくれるクロスチェーンDEXアグリゲーター。
例えば、BNBチェーンからイーサリアムチェーンへステーブルコインのUSDCを送金する場合ははこんな感じで提示してくれます。
そして、今から盛り上がることが確実視されているL2チェーンへの経路も一発で示してくれます。
例えば、私がよく使っているAvalancheのUSDCをブリッジ送金して、L2チェーンのETHにする最適経路も簡単に出してくれます。
また、Rangoはブリッジ送金だけでなく、チェーン内でスワップする際に手数料が安い取引所を探す手間も省けます。
私はRangoを使って60回ほど送金していますが、送金した通貨が届かないということは起きていません。
注意する点としては、経由するチェーンの全てのガス代はウォレットに入れておく必要があるということです。
通常の取引と同様にガス代は自分で支払う必要があります。
これからクリプト界隈が盛り上がると、DeFiもきっと盛り上がるはず。
チェーン間の送金をスムーズに行えるると得られるチャンスも広がりますよ。
Rangoを知っておけば、きっと役に立つはずです。
関連記事