淡路島で紀州釣りを3日間やってきました。
結果は、チヌボーズ!
例年、紀州釣りで春の淡路島は難しいと言われていますが、
今年もやっぱり難しかった。
下調べでノッコミチヌが上がっているところがわかったので、
ピンポイントで団子を投げてきましたが、不発に終わりました。
1日目は、東浦方面のノッコミチヌを狙いましたが、あえなく撃沈。
午後から場所を移動して、前回のキビレ祭りの場所で、またキビレが釣れました。
チヌは来なかったですねぇ。
本日、淡路島のチヌのノッコミ狙っていきましたが、なぜかキビレばかり。
午前中はノッコミの報告があった場所をピンポイントで攻めましたが撃沈。
フグ5匹とキス1匹。まだ紀州釣りは早いのか?
午後からは前回キビレを釣った場所に移動。
そろそろチヌも来てると思いましたが、キビレ8匹で終了。 pic.twitter.com/rZVusfBPzE
— アールグレイ@淡路島紀州釣り (@earl_grey_y) 2019年4月25日
岩屋のイワシが熱いですが、東浦方面にもサバとイワシの群れがまわっていました。
地元のおっちゃんは、夕方にアジも釣っていましたよ。
サビキするなら、岩屋から東浦方面がオススメ!
そういえば、サバも釣ってました。
暴れすぎてよく見えませんが。
淡路島の東浦方面はサバとイワシの群れが接岸しています。
地元の人は夕方に小アジも何匹か釣ってましたね。 pic.twitter.com/PLha0ahQtv
— アールグレイ@淡路島紀州釣り (@earl_grey_y) 2019年4月25日
2日目は西浦のノッコミ場所に行きましたがこちらも撃沈されました。
この日から風が強くなり、集中力が持ちません。
淡路島の2日目。
1日目とは違うノッコミ情報の場所へ。
あれ?
チヌが釣れない
西浦方面を二ヶ所回りましたが、風が強くて心が折れました。
平成最期のチヌは釣れないのか?
いや、まだ平成終わってない。 pic.twitter.com/Gk72LUDN6k
— アールグレイ@淡路島紀州釣り (@earl_grey_y) 2019年4月26日
3日目は、どこも爆風予定だったので、風裏になる場所で団子を投げました。
ここのチヌは他の場所に比べて例年遅いので、釣れる気がしなかったんですけど仕方ない。
夜明けから団子を数時間投げて、反応がなかったので終了としました。
いつもは風裏になるはずが、この日は風が強く吹いていて風向きも悪かったです。
さて、3日間の淡路島も終了。
爆風を避けて風裏に来ましたが、やっぱりここは早かった。
なにも釣れず終わり。
淡路島の春は今年も難しかった。
ボーズがこわくてチヌ釣りできません!
でもチヌ釣りたかったぁ。 pic.twitter.com/ejUSOlN9ro
— アールグレイ@淡路島紀州釣り (@earl_grey_y) 2019年4月27日
帰路についたのお昼ごろでした。
世間もGWに入っていたので、渋滞が気になりましたがまだ空いていましたね。
淡路サービスエリア、ハイウエイオアシス、まだ本格的な混雑はまだですね。
これから混むんでしょうねぇ。
サービスエリアから見る明石海峡大橋が好きですが、
ハイウエイオアシスからは観覧車と一緒に観ることができますよ。
展望が良くておススメ。 pic.twitter.com/S1W9obAiHY
— アールグレイ@淡路島紀州釣り (@earl_grey_y) 2019年4月27日
GWの釣りはこれで終了。
残りは、育児に集中する予定です。
平成最後のチヌはこちらの記事で釣れた小チヌとなりました。
3日間の釣りは車中泊でした。
淡路島の連日の釣りなら、車中泊がオススメです。
各地に日帰り温泉がありますし、美味しいご飯も食べられます。
釣りの後は、温泉に入って、体を綺麗にして、ご飯を食べて、
現地で車中泊というのが私のスタイル。
港によっては綺麗なトイレも整っていたりしますし、
コンビニが各地にできているので、万が一のトイレにも困りません。
24時間開いているエサ屋さんもあるので、エサの途中調達も可能です。
淡路島の日帰り温泉とエサ屋さんは
こちらの記事でまとめていますので参考にしてくださいね。
車中泊のお供には、Hulu がオススメ。
スマホやタブレットで動画を見ながら次の日に備えるのもいいもんです。
さて、令和最初のチヌは淡路島のどこで釣れるのか?
この時期は気持ちばかりが先走りますね。
関連記事