Google Play Musicを利用してGoogle Homeで好きな曲を再生する方法

Pocket
LINEで送る

はじめに

 Google Home Miniを購入してしばらくたちました。

音声で家電の操作をすることに慣れてきて、今ではエアコンやテレビは音声で立ち上げたり、消したりしています。

関連記事

Google Homeでは音楽も聞けるので、Spotifyの無料版で好きなアーティストを呼び出して聞いています。

ただ、たまに自分の好きな曲をかけたいなと思うんですよね。

特にiTunesに入っている曲をGoogle Homeで再生したいなと思っていました。

同じ悩みを持っている人はきっといると思ったので、ググってみるとありました!

Macに入っている曲をGoogle Play Musicにアップロードすることで、Google Homeで呼び出すことができます。

もちろん、すべて無料で設定できます。

さっそく試してみたので、その方法を紹介します!

この方法を使うと、童話の朗読音声を赤ちゃんに聞かせる読み聞かせに使えそうです。

Google Play Music(無料版)の設定

Google Play MusicはGoogleが提供する音楽の聴き放題サービス(サブスクリプション)です。

プランは、有料プランと無料プランがあり、自分の曲をアップロードして聴くだけであれば無料プランでできてしまいます。

以下にMacのChromeを使った設定方法を紹介します。

無料プランの設定は、プランの選択画面で「利用しない」を選択するところからスタートします。

無料プランでは請求は発生しないのですが、クレジットカードの登録は必要となるので、「カードの追加」を押します。

請求は「¥0」となりますのでご安心を。

ここまでで初期設定は完了です。

この後、Chromeを使用しているので、クローム版Google Play Musicを別にインストールしました。

クローム版Google Play Musicのダウンロードはこちらから。

曲のアップロード

Google Play Musicの設定ができたら、Google Homeで再生したい曲をアップロードします。

まず、画面一番左上にあるGoogle Play Musicの文字の左のボタンを押して、メニューを呼び出します。

次に「音楽をアップロード」を選びます。

開いたウインドウに音楽のファイルやフォルダをドラッグするか、直接フォルダを選択します。

iTunesフォルダにある好きな曲のファイルを選択するとアップロードされます。

プレイリストを作成する

Google Homeにアップロードしたで曲をGoogle Homeで再生するには、Google Play Musicのプレイリストを作る必要があります。

すなわち、好きな曲をプレイリストに入れて、Google Homeからプレイリストを呼び出して再生するという方法になります。

プレイリストの作り方は以下の手順で行います。

まず、Google Play Mucsicの右上の矢印の部分をクリックすると、プレイリストのメニュー画面が出てきます。

次に、プレイリストのメニュー右上の「+」をクリックします。

新しいプレイリストのタイトルを決めます。

次に、追加したい曲を選んで、先ほど作成したプレイリストに追加します。

プレイリストをGoogle Homeで再生する

Google Play Musicでプレイリストを作成して、曲を追加できたら、さっそくGoogle Homeで呼び出してみましょう。

先ほど作った「JUJUのプレイリスト」の場合、呼び出し方はこんな感じです。

「OK, Google、JUJUのプレイリスを再生して」

まとめ

Macに入っている曲をGoogle Homeで再生することができるようになりました。

この方法を使うと、音楽だけではなく、パソコンに取り込むことができる音声データをGoogle Homeで呼び出すことができるので、童話などを登録すれば、育児の読み聞かせに役立つはず。

Google Homeの可能性が広がりますねー。

Google Home Miniはお手頃価格でなので、初めてのAIスピーカーの導入にオススメです。

>>Google GOOGLE HOME MINI CHALK

関連記事

Pocket
LINEで送る

フォローする