この記事ではNounsのオークションサイトにGonsis Safeウォレットを接続する流れを紹介しました。
ウォレットをサイトに接続する場合、MetaMaskだと簡単に接続することができますが、Gonsis Safeウォレットなど接続したいサイトで対応していないウォレットを使う場合は、「WalletConect」を利用することになります。
WalletConectで初めて接続する場合、操作に手間取ることがあるので、この記事が参考になればと思います。
Gnosis Safeは、マルチシグウォレットを作成して、暗号資産(仮想通貨)のセキュリティを向上させる仕組みです。
マルチシグウォレットを簡単に説明すると、複数のウォレットアドレスの承認を必要とするウォレットになります。
この記事では、Gonsis SafeウォレットをWalletConectを使って、Nounsのオークションサイトに接続する流れを紹介しました。
Gonsis Safeウォレットを使って入札する際の参考になればと思います。
なお、Gnosis Safeやマルチシグウォレットについてはこちらの記事で紹介していますので参考になればと思います。
やり方はまず、Nounのオークションサイトnouns.wtfを表示します。

続いて、右上の「接続する」をクリック

ウォレットの種類から「WalletConnect」を選択。

表示されるQRコード下の「Copy to Clipboard」をクリック。

次に、作成済みのGnosis Safeのウォレットを表示します。

左メニューで「Apps」を選択し、検索窓でWalletConnectを入力して、表示される「WalletConnect」アイコンをクリック。

ポップアプが出るので「Continue」をクリック。

上でコピーしたWalletConnectのURLを「QR code or connect link」に貼り付ける。

これでNounsのオークションサイトに接続完了です。

オークションサイトで実際にウォレットが接続されていることを確認してください。

この時の入札額は39ETHを超えていましたので、高額過ぎて入札できるかはテストできませんでした。。。
Gonsis Safeウォレットを利用してNounsのオークションに入札する際の参考になればと思います。
関連記事
オススメ記事





