ツイッターのまとめ記事です。
ここ2週間くらいの紀州釣りについてのつぶやきをまとめました。
日々、紀州釣りに対して思うことや、心掛けていることをつぶやいています。
釣れている情報はその時、その場所で釣れていたということです。
次に行った時に、釣れるかどうかの保証にはならない。
そして、釣り人が多くなれば、釣れる場所に入れる確率も、釣れる確率も低くなる。
殺気立った釣り場よりも、静かに釣りができる場所が好きです。 https://t.co/svef4UxyLh
— アールグレイ@子育て真っ最中の紀州釣り師 (@earl_grey_y) October 29, 2019
自分が好きな釣り場所がなくならないようにするにはどうすればいいか?
こう考えるのが本当の釣り人。
立ち入り禁止場所に入ったり、ゴミを平気で捨てていく釣り人は、ただのマナーが悪い遊び人。 https://t.co/EZXkXKvmxq
— アールグレイ@子育て真っ最中の紀州釣り師 (@earl_grey_y) November 2, 2019
直近で上げた動画、意外と見ていただいて嬉しいです。
チヌの取り込み時の動画に、音声記録を載せるやり方は自分のスタイルに合ってるように思います。
【紀州釣り】淡路島で台風後のチヌ爆を楽しんできました!(2019年10月13日) https://t.co/1giL6XUjJB @YouTubeさんから
— アールグレイ@子育て真っ最中の紀州釣り師 (@earl_grey_y) November 2, 2019
他人の釣りしてるところを見ても面白く思わないんですねぇ。
お笑い番組で釣れているのみても参考にならないし、釣り番組をみてもピンとこない。
技とか、コツって、実際やってみないと何が重要かわからないんですよ。
特に釣りは、微妙な竿さばきや、アタリを判断するので、動画に残しにくい。
— アールグレイ@子育て真っ最中の紀州釣り師 (@earl_grey_y) November 2, 2019
釣れない時は、魚が考える時間を与えてくれたと思えばいい。by ヘミングウェイ
釣りに行けない時は、チヌが考える時間を与えてくれたと思えばいい。by 紀州釣りバカ
連休は良い天気ですね。
淡路島の海を思いながら、次の釣りのことを考えています。
淡路島のチヌはまだ終わっていないようですね。
— アールグレイ@子育て真っ最中の紀州釣り師 (@earl_grey_y) November 2, 2019
SNSやブログには、チヌを釣っている写真が山のように出てます。
チヌって案外釣れるんです。
なので釣れてること自体は重要じゃなくて、どう釣るか、どこで釣るか、どんな環境で釣るかを大切にしたい。
自慢するためでも、認められるためでもなく、自分が釣りを楽しむために試行錯誤しています。
— アールグレイ@子育て真っ最中の紀州釣り師 (@earl_grey_y) November 2, 2019
紀州釣りで、その場所が釣れないと判断したら午前中には見切って動きます。
「釣り座を動くこと」はリスクですが、釣れる確率が低い場所にいても、リターンは得られない。
リスクをとってこそリターンが得られる。
釣りも投資も同じです。
近くにたくさんポイントがあるのが淡路島の魅力の1つ。
— アールグレイ@子育て真っ最中の紀州釣り師 (@earl_grey_y) November 4, 2019
よく言われるんですよね。
昨日は釣れてた、去年の今頃は釣れてた。
過去に釣れたかどうかは聞いてないんですよ。
今、その瞬間の釣りに集中するだけ。
おじさんと無駄な会話はしないことにしています。 https://t.co/fHHyXiBLLI
— アールグレイ@子育て真っ最中の紀州釣り師 (@earl_grey_y) November 5, 2019
これは真実です。 https://t.co/D0W0sQNWen
— アールグレイ@子育て真っ最中の紀州釣り師 (@earl_grey_y) November 5, 2019
先日の釣行で初心者に紀州釣りを教えるときに心掛けたこと
✅釣り道具の取り扱いを粗末にしないと
✅仕掛けを作れるようになること
✅団子材料を作れるようになること
✅団子を握れるようになること
✅タナ合わせができるようになること自分で考えて釣れるようになってもらうことを心掛けました。
— アールグレイ@子育て真っ最中の紀州釣り師 (@earl_grey_y) November 11, 2019
安上がりの団子や、自作ウキで釣れました!ってよく聞くけど、良い釣果が続ければいいですけどね。
集魚力はそこそこあったほうが釣れるし、市販の材料を混ぜると握りやすくなります。
ウキは微妙な反応をいつも同じように出したいので、ロストしてもすぐに買える量産のウキが好きですね。
— アールグレイ@子育て真っ最中の紀州釣り師 (@earl_grey_y) November 11, 2019
早く知っておけばよかった紀州釣りの道具。
✅チヌスペ
✅レバーブレーキリール
✅ワイドハードバッカン
✅遠矢ウキTD45
✅超ねうき高い買い物なのでいいものを早く知っておきたい。
— アールグレイ@子育て真っ最中の紀州釣り師 (@earl_grey_y) November 11, 2019
紀州釣りで実は必要になるアイテム
✅車:荷物が多くて電車はムリ
✅寝袋:早く着いて現地で仮眠
✅LEDライト:釣り終わったら辺りは真っ暗
✅練炭コンロ:真冬の紀州釣りには必需品紀州釣りを通していろんなアイテムの知識が増えます。
— アールグレイ@子育て真っ最中の紀州釣り師 (@earl_grey_y) November 11, 2019
釣りは年功序列じゃない。
紀州釣り始めた頃、一人で釣りしてたら、俺は30年紀州釣りしてるからなぁって、言ってきた釣り人がいた。
なぜに釣り歴を自慢したかったのかは今も謎です。
自分も釣れなかったけど、その釣り人も釣れてなかった。
釣り歴は関係ない。
その時その場所で釣ることが大事。
— アールグレイ@子育て真っ最中の紀州釣り師 (@earl_grey_y) November 12, 2019
釣り歴が長いからといって上手いとは限らない。
釣行の間隔が短い方が上達は圧倒的に早いです。
月1回よりも月4回の釣行が圧倒的に上手くなります。
釣り歴5年で月1回なら、5年で60回釣行。
釣り歴2年で月4回なら、2年で96回釣行。
時間のかけ方次第で釣り歴が長い人よりも上手くなれます。
— アールグレイ@子育て真っ最中の紀州釣り師 (@earl_grey_y) November 12, 2019
ツイッターもフォローいただけると嬉しいです。
これまでの紀州釣りの釣行記一覧はこちらからどうぞ。
【釣行記一覧】
オススメ記事