はじめに
ビットコインの価格が高騰し後に少し下落して調整局面になっていますね。
その他の暗号資産(仮想通貨)も動きが激しくなっています。
暗号資産は値動きが激しいイメージですが、値動きがほとんどない暗号資産もあります。
それがステーブルコインです。
ステーブルコインとは「価格を他の資産と紐づけることで、法定通貨との交換レートを一定に保ち、その結果として価格の安定を実現する暗号資産(仮想通貨)」の総称です。
ビットコインや他の暗号資産のように価格変動がほとんどないのが特徴。
ステーブルコインは、価格が安定しているので、保有したまま貸し出し金利を得たり(レンディング )、暗号資産を売買する際に一時的に売却資金を保管する手段としても利用できます。
この記事では、USDステーブルコインのなかでも時価総額が大きい4つの暗号資産の基礎知識と、BINANCEでステーブルコインを購入する方法につて紹介します。
USDステーブルコイン
テザー(USDT)
USDT(テザー)はTetherが発行する法定通貨担保型の暗号資産です。
米ドル資産を担保に1USD=1USDTで発行されています。
暗号資産全体の時価総額では、ビットコイン、イーサリアムに続く第3位となっており、ステーブルコインの中では時価総額トップとなっています。
最も古いステーブルコインでもあります。
ただ、テザーについては問題視されている点もあります。
それは、テザーの発行額と同等の米ドル及びそれに類する資産を保有しているかが不透明なことです。
仮にテザーの発行数と同じ米ドルを持っていなければ換金に対応できなくなり、テザーの信用がなくなることになります。
信用がなくなると、価値もゼロになってしまいます。
個人的には購入するつもりは今のところありません。
USDコイン(USDC)
USDコイン(USDC)は暗号金融系事業を行うサークル社によって開発された法定通貨担保型の暗号資産で、ステーブルコインの中では時価総額2位です。
USDCの発行は大手仮想通貨取引所のCoinbaseと共同で立ち上げたCentre社が行っていたり、大手会計事務所グラントンの監査受けているのなど、透明性が高いステーブルコインです。
時価総額が高く、透明性が高いので今後ステーブルコインを購入するならUSDコインだと考えています。
ダイ(DAI)
ダイ(DAI)はMakerDAOが発行している暗号通貨で、イーサリアムを価値の裏付けにした暗号通貨担保型のステーブルコインです。
ステーブルコインの中では時価総額3位です。
バイナンスUSD(BUSD)
バイナンスUSD(BUSD)は仮想通貨取引所のバイナンスが発行している暗号通貨で、ステーブルコインの中では時価総額4位です。
個人的にはバイナンスの定期セービング(金利7%)のために購入しました。
BINANCEでステーブルコインを購入する方法
USDステーブルコインは国内取引所であるビットフラヤー、ビットバンク、チェックコインなどでは取り扱っていないので、入手は海外取引所になります。
個人的にオススメの海外取引所はBINANCE(バイナンス)なので、BINANCEを利用して購入する方法を紹介します。
BINANCEの口座開設やメリットについてはこちらの記事で紹介しています。
BINANCEでバイナンスUSD(BUSD)を入手する手順は以下の通りです。
- 国内取引所でビットコイン(BTC)を購入
- 購入したビットコインをBINANCEに送金
- BINANCEでビットコインをバイナンスUSD(BUSD)に交換
購入したビットコインをBINANCEに送金する方法はこちらの記事で紹介していますので参考にしてください。
準備したビットコインをBUSDへ交換するには、まず「トレード」の「コンバート」を選択します。」
次に、振替元に「BTC」選択肢して数量を記入し、振替先にBUSDを選択します。
成功すると以下の画面が表示されます。
最後に
もしビットコインを新規に購入せず、手持ちのビットコインを使ってステーブルコインに交換する場合は注意が必要です。
というのも、日本の税制上、暗号資産の交換を行なった場合、交換元の暗号資産は一旦売りに出した扱いになるからです。
交換時点で売りに出した取り扱いになるということ、ビットコインに含み益がある場合は、課税対象になる可能性があります。
これを回避するために、新規にビットコインや他の暗号資産を購入して、それをすぐに入手したい暗号資産に交換する方法が良いと思います。
購入してすぐに交換してしまえば、交換元の暗号資産(今回はビットコイン)の損益はほとんど発生しないので、暗号資産の交換に関する税金を気にする必要がなくなります。
ステーブルコインは、価格が安定しているので、保有したまま貸し出し金利を得たり(レンディング )、暗号資産を売買する際に一時的に売却資金を保管する手段としても利用できます。
今後の暗号資産の運用に役立ててくださいね。
関連記事