はじめに
先週の状況から産休が始まってる可能性が高いと思いましたが、ノッコミ終了後の状況を確認してきました。
朝から強風が吹いていて、外海は白波が立って濁りも入っていました。竿を出す内側は問題なく、明け方からの開始です。
淡路島の紀州釣り
開始後、すぐにフグが釣れたので海の活性が高くて気分良かったのですが、この日は1日中、団子の周りに小さいフグが湧いていた感じです。
6時を少しまわったところで小チヌが先行して釣れてくれました。
その後はお約束のキビレさんです。
ノッコミ時ならここで燻銀チヌがきてくれるところなんですが、どうやら産休中のようです。この日の午前中は小チヌばかりでした。
お昼までにポツポツと小チヌとキビレが釣れていきます。
そして正午前後に1度目のパクパクタイムが到来。
オキアミのみに反応があり、短い時合でしたがキビレがほぼ入れ食いに。
入れ食いといっても、針の掛け方で少し手を抜いたり、劣化したオキアミを使うと反応しなくなるので、オキアミの扱い方は基本に忠実であるべきと感じました。
チヌはなかなかサイズが出ません。
今日は小チヌとチビレに遊んでもらって終了かな?なんて不安になりながら団子を投入していきます。
2度目のパクパクタイムは17時半をまわってからでした。この頃になると団子当たりが明確に出始めていて、オキアミでキビレが5連続ヒットです。
変化があったのはそのオキアミに当たっていたキビレが釣れなくなり、チヌがボケに反応し始めた時。
この30センチに満たないチヌを釣った時が明確にアタリ餌が変わったのを感じた瞬間です。
この後もボケに小チヌが反応してきたので、これはもしかして期待できる?
そう思いながら残り少ないボケを連続投入していきます。
オキアミからボケに変えてから気を付けたのは団子が割れてから仕掛けを流す時間。オキアミは団子が割れてからすぐに反応してきますが、ボケの場合は反応が少し遅く出ます。この日は普段よりも長かったように思います。日没まで残り少ない時間で仕掛けを流す時間を長くするのは、焦る自分自身との戦いですね。
そして、その時がきました。もう19時になる直前だったと思います。
団子が割れて長く仕掛けを流していると、ウキが元気なアタリを拾い始め、数回のアタリの後にウキが沈み始めたのを確認してから合わせました。
合わせた瞬間にずっしり重さを感じることができ、慎重なやり取りです。
ゴンゴン叩く引きでチヌと確信。
上がってきたのは色白の燻銀チヌ。釣れてくれてありがとう!君を待っていました!
サイズは42センチ。
この後も団子当たりは続いていましたが、辺りが暗くなり始めていたのでスカリに入れていた小チヌとギビレの集合写真を撮って、片付けを始めました。
小チヌが11匹、キビレが14匹です。
片付けている間に最後の団子を海へ投入していると、ウキがモゾモゾしているので、ビシッと合わせると元気な小チヌさんが釣れてしまいました。最後の最後まで遊んでくれてありがとう。
雲ひとつない晴天。
1日中気持ち良く釣りをさせてもらいました。釣れてくれた魚たちに感謝です。
まとめ
- 2017年5月27日(土)大潮
- チヌ:42センチ、小チヌ12匹
- キビレ:チビレ14匹
産休中の状況にも関わらず、42センチが釣れて良かったです。
今回の場所はしばらく期待できないので、次回以降はそろそろチヌがまわり始める場所に移動かなぁ。
季節はノッコミから産休へ。これからの復活チヌ、梅雨爆が楽しみになってきました。
紀州釣り団子レシピ
- ヌカ:14カップ
- 砂:7カップ
- 細引きさなぎ:1袋
- チヌパワースペシャルMP:1/3袋
- 押し麦:1袋
- アミエビ:2/3袋(適時追加)
- 海水:適量
関連記事
刺しエサ
- Gクリ2L3L
- ボケ
オキアミとボケの両方がアタリ餌ですが、時間帯で異なっています。
関連記事
紀州釣り仕掛け
- 竿:チヌ競技スペシャル III 0.6号-5.0
- リール:インパルト2500H−LBD
- ウキ:TD45、発泡寝ウキ
- 道糸:サスペンドタイプ2号
- ハリス:クレハ シーガー グランドマックスFX 1.2号
- 針:カットチヌ2号、カットチヌ3号
関連記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ご訪問の記念に下のバナーをポチッと押していただけると嬉しいです。